作品の概要
執筆者 /
水落潔
演目名 | ひらかな盛衰記~源太勘当・逆櫓・神崎揚屋 |
---|---|
作者 | 文耕堂、三好松洛、浅田可啓、竹田小出雲、千前軒(竹田出雲)らの合作。 |
初演 | 人形浄瑠璃―1739(元文4)年4月、大坂竹本座 歌舞伎―1739(元文4)年5月、京辰之助座 |
概要 | 「ひらかな盛衰記」は全五段の時代浄瑠璃。軍記物「源平盛衰記」を題材にしている。ひらかなとは、平俗化したと言う意味である。角書に「逆櫓松・矢箙梅」とあり、源平合戦で知られる樋口次郎と梶原源太の逸話を中心に、全体を義経の木曽義仲討伐から一の谷合戦までの物語に構成している。宇治川の先陣争いに端を発する梶原景時の長男源太の悲劇を描く「源太勘当」は二段目に始まり、四段目の「神崎揚屋」に続いていく。木曽義仲の遺臣樋口次郎兼光の奮闘を描く「逆櫓」は三段目で、前の場に権四郎の孫が取り違えられる「大津の宿」から、駒若丸の母山吹御前の死を描く「笹引」がある。 ●トップ画面・タイトル写真 [左から]船頭松右衛門実は樋口次郎兼光(中村吉右衛門)、漁師権四郎(中村歌六)、松右衛門女房およし(中村東蔵)、畠山重忠(中村富十郎) 平成20年9月歌舞伎座 ●ページ公開日 平成28年6月16日 |
過去の 公演データ |